覚え書きブログ

ツール&ソフト

JavaScriptの覚え書き(小窓のオープンとクローズ編)

リンクをクリックした際に小窓を開くには、次のようなJavaScriptを使う。 <a href="javascript:void(window.open('http://xxx.yyy.zzz', 'window', 'width=320, height=240, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes'));">小窓を開く</a> 例えば、次のリンクをクリックすると、小窓が開き、URL「http://xxx.yyy.zzz」にアクセスする。 小窓を開くさらに、開いた小窓上で、リンクをクリックした際に、小窓を閉…

PHPの覚え書き(URLの引数でのデータ渡し編)

ブラウザからウェブサーバ上で動作するphpスクリプトにデータを渡す方法には、3種類ある。 URLに引数を付ける方法(または、FORMタグのMETHODに「GET」を指定する方法) FORMタグのMETHODに「POST」を指定する方法 Cookieを用いる方法 一番単純な方法は、一つ…

WordPress覚え書き(Google Analyticsの導入編)

WordPressで作ったブログサイトに、アクセスログを解析するソフトとして便利なGoogle Analyticsを設定する。まず、Google Analyticsの管理画面にて、手順に従い新しいアカウント(解析したいサイトのプロパティ)を作成すると、次のようなトラッキングコード…

WordPress覚え書き(Bonesテーマの改造編)

前回導入したBonesテーマを引き続き改造してみた。WordPress覚え書き(Bonesテーマの導入編) - 八谷大岳のブログhirotaka-hachiya.hatenablog.com 3)トップページの記事を抜粋表示にする デフォルトでは、記事が全部表示されてしまう。画像やテキストが沢山…

WordPress覚え書き(Bonesテーマの導入編)

オープンソースのブログ/CMSプラットフォームであるWordPressには、「テーマ」と呼ばれているテンプレートがある。WordPressのテーマは、下記のWordPressのサイトから無料でダウンロードすることができる。 https://wordpress.org/themes/これらのテーマは…

Deep Learning覚え書き(Ubuntu14.04へのCaffeのインストール編)

前回CUDA7が無事インストール出来たので、今回はCaffe本体をインストールする。hirotaka-hachiya.hatenablog.comまずは、BLASをインストールする。 > sudo apt-get install libatlas-base-dev 次に、Caffeに関連するパッケージをインストールする。 > sudo a…

Windowsの覚え書き(自動シャットダウン)

Windowsで自動的に指定した時間後にシャットダウンする方法はいくつかあるが、コマンドプロンプトでshutdownコマンド使うのが一番手っ取り早い。 c:\shutdown -s -f -t 3600 最後の3600は、シャットダウンするまでの時間である。ちなみに、一度shutdownコマ…

bashの覚え書き(変数展開編)

bashには変数の文字列を、他の文字列で展開する変数展開の機能がある。 >str=test >echo $str.txt test.txt さらには、以下のように変数の文字列の一部を除いて展開することもできる。 ${変数#パターン}:変数の文字列の先頭からパターンに一致した最短の部…

Webアクセス解析ソフト

以前自分で作成したwebアクセス解析ソフト「アクセス追跡隊」のソースコード一式をGitHubにアップした。しばらく更新していないので最近のアクセスログのフォーマットや日本語のエンコードに対応しているのかは不明。 下記のページでも紹介されているように…

Ubuntuの覚え書き(VirtualBoxで14.04LTS版の起動)

Ubuntuの14.04LTS(2019年4月までの長期サポート版)をVirtualBoxを使ってWindows上で起動してみた。ちなみに、Windows上でUbuntuをインストールできるWubiは、非常に便利だったけど残念ながら14.04LTSをサポートしていないため今回は利用しないことにした。…

iPhoneの技適マークの確認方法

最近は、海外のBluetooth機器を簡単に購入できるようになったが、なかには電波法上日本国内では利用できないものがあるので、要注意。日本国内で利用出来るか否かは、技術基準適合証明、いわゆる技適マークがあるかどうかで確認ができる。 ところで、iPhone…

Codility

Codilityは、プログラマのコーディング能力を評価するためのオンラインテストである。多くの企業(楽天など)が採用の応募者をフィルタリングするために、このcodilityを用いている。 下図のような画面から"BEGIN TEST NOW"を押すと、テストが開始する。 下…

Amazon著者セントラル

Amazonの著者セントラルというサービスがあり、Amazonで販売されている本の著者は、自身のページを管理したり、自身の本のランキングを確認出来る。 私は、2008年に機械学習関連の本を執筆しているので、Amazonに下記のようなページを持っている。 http://ww…

パケットし放題フラット for 4G LTEの7GB制限

ソフトバンクのパケットし放題フラット for 4G LTEでは、月7GBまでという転送データ量の制限がある。この7GBを超えると、速度維持パラメータが「制限モード」に設定されている場合、送受信時最大速度が128kbpsまで低速化する。一方、速度維持パラメータが「…

Tex数式画像

OfficeやPower pointの貧弱な数式エディタを使うのにうんざりした場合は、 Tex image generator:Online LaTeX Equation Editor - create, integrate and downloadと iTex2Img:http://www.sciweavers.org/free-online-latex-equation-editor がおすすめ。 …